Webサイト制作

webサイトのバイリンガル化計画

…というわけで,Z=Gが管理人を務めるwebサイト「Atelier Z=Grace」の英語ページを作りました.
一応,TOEICのスコアは割と高め.自分で頑張ってせっせと英作文~.
うーん,まだまだ正確ではないですが,とりあえず形には…いや,なんとか意味は伝わる(だろう,うん).
それでもまだ,ナントカ翻訳ツールとかを利用するよりは,よほど良いと思うんですよね.
サイト各ページ右上の「=>English/英語」をクリックすると,英語表記に変わります.
いったん英語の「Home」に飛んで,そこからタブで描く英語ページへ,という感じになってます.
内容は日英でほとんど変わりません.各ページから日本語ページに戻ることも可能.
(容量的には単純に今までの2倍みたいです)
入口ページ(↓)には両語表記で,URLを2つ記載しました.今のところできることはこれくらい.
http://zgrace.iza-yoi.net/
↑↑↑
※2016年6月現在は、Webサイトのドメインが http://www.z-grace.jp/ に変更されています。
よろしければのぞいてやってください.(スペルミス,誤った文法の指摘なども歓迎)

ハンドメイドのコミュニティ「charm」に参加しました

手作り・ハンドメイドのコミュニティサイト「charm」に参加しました.
こちらではカルトナージュ人口はまだまだ少ない模様.
王道の洋風カルトナージュ以外に和風やハワイアンまで手がけている人は少ないようです.
ノンジャンルで色々な形/テーマを楽しみたいと思います.
手芸・ハンドメイドコミュニティ charm(チャーム)

カルトナージュ:webサイト開設しました!

カルトナージュ展示用にwebサイト「Atelier Z=Grace」を開設いたしました.
こちらでもYahoo!オークションに出品する際にいくつか紹介させていただいていますが,
今までに制作した布箱を中心に20ほど展示しています.
箱の形(丸,六角形など)やテーマ(ハワイアン,和風など)ごとにギャラリーにまとめてみました.写真は拡大してみることができます.
カルトナージュやハンドメイドに興味のある方,訪問お待ちしています♪♪♪
(↓↓↓こちらのバナーをご利用ください↓↓↓)

手作りしたカルトナージュを公開しています