折りたたみ式トレイ&カードケース★新作カルトナージュ

ビジネステルでもカルトナージュをしてみる
長期出張中で滞在先のビジネスホテルでカルトナージュなんか無理だよね
。。。
 
。。。と思ってましたよ、この間まで!!
だが創作意欲が湧いてしまうのだもの。制約があったほうが人間は考えますよね。
 
というわけで、手近な道具で作りましたのがこちらです。
 
 
 折りたたみ式のトレイ
    & 
 両面カードケース です。
 
 どちらもいつものグレー台紙ではなく、
 色紙 で作ってみました。
 
  
 
 
 
 四隅のリボンを結んで組み立てると、↑こんな感じに。
 
 内側はパリの地図を模した生地で、とても素敵なのです。
 
 (でも、本物と縮尺とか、建物の位置が違うかも)
 
 
 
 
 
  ちかじか、「折りたたみ式トレイの作り方」も公開予定です。どうぞお楽しみに!
 
  
 ランキング応援していただけると励みになります。
 Thank you for your supporting!
 

カルトナージュの作り方をご紹介★新サイトにて

世界を旅するカルトナージュ Atelier Z=Grace
こんばんは、ジルマ=グレイス(Z=Grace)です
ただいま、サイトをより充実させるため、コンテンツを増やしている最中です。
わたくしただ今、カルトナージュ制作をする環境になく、
この機会にWebサイトにガシガシ手を入れていこうと思います。
制作再開は4月からの予定ですが、それまでしばし「制作日記」周辺のお話を
お楽しみくださいませ。
本日はこちらのページが新規オープンしました(↓Click to GO! )。
「カルトナージュの作り方」  ページです。
  STEP1:台紙を切る~STEP3:箱を組み立てる までの基本をご紹介
おって、小丸箱や名刺入れなどの作り方も紹介できれば良いんですが・・・。
それでは、絶賛開発中のWebサイトもよろしくお願いいたします
。(最近は2日に1回は、マイナーチェンジをしております・・・)

 
 ブログ村ランキングも応援いただけると嬉しいです
 (←Click to GO! )

Webサイトバイリンガル化計画2012:まずはTOP PAGE

 「今年の野望:Webサイトバイリンガル化」 です。
 webサイトの「Atelier Z=Grace」のTOPページの英語版ができあがりました!!
 ほかのページはただいま鋭意英作文中です。
  機械翻訳もなしで、自分ですべて英文作成しています。
 翻訳というよりは一から書き起こしですかねー。
 この調子でほかのページも順次英語ページを作っていきたいと思います。
 名前のとおり、世界中の人が訪れるサイトを目指します~。
 Handmade Fabric Box : Atelier Z=Grace(英語)

布を探して中目黒へ

フランス・アンティーク布とノルウェーの布

 本日は「布を探して」シリーズ(?)第二弾、 東京・中目黒 編です。

 

 友人とLunchに行きましたので、せっかくだからと中目黒の可愛い雑貨屋さん、

珍しい生地の手に入るお店等を廻ってきました。

 実際に行ったのは昨年12月の終わり頃です。やっとまとめられてよかったです。

 

 さて、まずは、こちらの3点から。

 一番左は東欧っぽいなーと(クロアチアあたり・・・?)

 思って購入。

 

 バイオリンと白い水玉の二枚は、生地がリネンぽく、

 ナチュラルな感じです。

 

 輸入物らしいんですけど、どの御国から来たものか

 正確には不明・・・残念

 

 こちらは 「ハンドメイド雑貨・ハイジ」(←公式Webサイトへ) さんでGETしました。

 

 

 お次はこの2点。

左の小鳥の生地は、フィンランドから来たものです。

 「北欧雑貨・SIIGE」 (←お店のBlogへ)さんでGet。 

 マリメッコの生地やムーミングッズ、ファブリック等扱っているお店です。上のハイジさんとは同じ建物に並んでいます。

 

  右の生地はフランスから来ました。仏国でも老舗の生地屋さんのアンティーク品だそうです。

 

 こちらは、

 「フランスアンティーク布製品・Passe Compose(パッセ コンポゼ)」 (←お店のWebサイトへ)さんでGET。 

 Passe Compose さんはカルトナージュ教室も開催しています。WebShopも充実していますが、素敵なお店なので是非行ってみてください。

 アンティークのカルトナージュで、大きめの布箱もたくさんお店に並んでいます。

 

 

そしてこちらは、Lunchを食べたお店です。美味しかったのでご紹介
  野菜たっぷり+玄米ご飯でヘルシー

 

  メインはチキンのトマト煮かまろやかカレーを選べましたが、友人と1つずつとって分けました。

お店は、 体に優しい食事とビオワインの 「quca」さん。

 所在地は、 東京都目黒区上目黒2丁目17−16 ながたビル 2F です。

 

 壁側には写真(↑)のような”隠れ家”があるのです。

 

 ちょっとせまいけれども、そこがなんともホッコリした

 食事が楽しめます。

 

 

  それでは、また次の「布を探して」シリーズをお楽しみに~

 

カルトンって何!? カルトナージュの作り方

カルトンパーツ
 webサイトを更新 カルトナージュの作り方を紹介するページを新設いたしました。
 ひとまず、材料の基本「カルトン」をご紹介。写真は後日~。
「カルトン」+「~ナージュ」が、「カルトナージュ」なのですが、
カルトンとは、厚紙のことです。
 僭越ながら、初心者の方へのアドバイスも載せてます。
 厚紙=カルトンの扱いが一番大変だで、なあ。。。
 昔の自分に教えてあげたい。余計な切り傷を増やさんでもよいよ、と(笑)

カルトナージュのサイト、お引越し作業中です!!

世界を旅するカルトナージュ Atelier Z=Grace
カルトナージュ作品展示サイト「Atelier Z=Grace」も、そろそろ開設1周年。
このたび、新しいアドレスにお引越しすることになりました
新サイトへはこちらをClick!!してどうぞ↓↓↓
「世界を旅するカルトナージュ Atelier Z=Grace」
 ☚すみません、一昨日更新した時にリンクを張り忘れました。申しわけないです
(またはこちら http://www.z-grace.jp/ )
「世界を~」とはまた大きく出たなとは思いますが、
それぐらいの意気込みで活動しますよ、という意思表示でもあります。
ただいま移転準備中ですので、一部を公開してます。
英語ページは残念ながらまだ実装しておりません。・・・がんばります。
本格移転は3月を予定。
それでは本年もどうぞよろしくお願いいたします。