日本

仙台手ぬぐい×竹駒神社の花紙×カルトナージュ=???

手ぬぐいと鼻紙で作った、壁掛け

こんばんは。 仙台手ぬぐいシリーズ第3弾は、「壁掛け」です。

3月初めに、宮城県岩沼市にある竹駒神社の「初午大祭」に行ってきたのですが、
そこで「五穀豊穣」「家内安全」などと書かれた花紙(紙吹雪)を巻くのです。
何枚かいただいてきて、綺麗だなー、(捨てるのは)勿体無いなーと眺めながら考えた末・・・。
・・・こんなものを作りました。
 カルトナージュを応用しまして、
 背景は仙台手ぬぐいを使用。
 手前は7cm四方のミニ色紙。
 花紙を綺麗に貼って、上に赤い紐をつけて壁掛けに。
  こちらは黒バージョン。
  花紙は全部で13種類あるらしい・・・!
  全部集めきれませんでしたが、
  微妙に上のとちがったりするのです。
 来月、イギリスから友人がはるばる来ますので、
 おみやげにと作ってみました。
 せっかく仙台に2ヶ月もおりましたし、
 「その土地でしか手に入らないもの」+α な感じで。
 喜んでくれると嬉しいのですが♪

布を探して仙台・東北へ その1:仙台土産の手ぬぐい

手ぬぐい
すっかりお馴染み・・・でしょうか? 「布を探してシリーズ」です。
今回は杜の都仙台から。
とりあえず「ご当地の”布”といえばなんですか?」と、無謀にも地元商店街の呉服屋さんに訊いてみました。
(いや、餅は餅屋って言いますし。。。)
親切にいろいろ教えてくださいまして、どうやら「仙台平」という有名な生地があるらしい、と。
しかし、残念ながら仙台平はお相撲の本場所で行司さんが身につける袴の生地であることが分かり、
さらにお値段が自分の年収をはるかに超えるという、超高級な伝統品であることが判明。
・・というわけで、ほかを探し回った結果、仙台の老舗染物屋さんの「手ぬぐい」をみつけました。
手ぬぐいといえば、江戸の頃よりの庶民の味方。手に馴染んで使いやすい!
そして可愛い!柄がとってもシンプルだけど可愛いんです!
 左から、
 黒ベースの瓦柄、波、桜とうさぎ です。
 しかも、使いやすいように
 手ぬぐいの半分を、両側切り落としではなくて
 端処理してあり、布巾として使いいいように
 なっているのです。
 そして、大変ありがたいお値段でした。
 ・・・というわけで、3.11からもうすぐ1年。
 「東北の布でカルトナージュを作る」企画を進めております。
 出張先なので大掛かりなものは作れませんが、今回はこちらの手ぬぐいでなにかしら作ります。
 作品は近日完成の予定です。おたのしみに~

大島紬(龍郷)の宝箱/カルトナージュ

大島紬で作った、宝箱型カルトナージュ第3弾!

 

インドネシアのバティック,イギリスのリバティに続き,宝箱型第3弾!
今回は,日本の伝統「龍郷(たつごう)の大島紬(おおしまつむぎ)」で制作しました.


生地は近所の呉服屋さんで手に入れたハギレを利用.面積が限られていたので,それに合わせてグレー台紙で箱から組み立てています.
ひきしまって,凛々しい箱ができました.

ただいま,Yahoo!オークションに出品中です.Z=Gのブースはこちら(↓)からどうぞ.
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/zillma_grace

↑↑↑
※2016年6月現在、出品終了しています。


これまでの和風カルトナージュ作品は,こちらからご覧いただけます.

世界を旅するカルトナージュ Atelier Z=Grace

カルトナージュ/桜の正方形Box

淡いパープルの桜柄、正方形のカルトナージュ

いつの間にか暖かくなり,4月になりましたね!
桜が待ち遠しい今このときにピッタリな箱です.
 ただ今「Yahoo!オークション」に出品中!
↑↑↑
※2016年6月現在、出品終了しています。本当は今日,海外の友人が桜を見に来日する予定でした.しかし,今回の震災で来られなくなってしまいました.
天気が悪くて桜を見れないときもあるな,と思ってこちらの生地を買い,お土産用の箱を作っておりました(この箱とは別のものです).
まさかこのような事態になるとは….来年は是非,本物を見に来ていただきたいものです.シンプルな正方形の箱です.中もシンプルですが,底面にも柄が入っています.
色はピンクというより,ラベンダーに近いです.


これまでの作品は,こちら(↓)のサイトでご覧いただけます.
世界を旅するカルトナージュ Atelier Z=Grace

和古布のMagic Box出品:手間かけました!

今季一番手間をかけた一品です.

浅葱色の和古布をマジックボックスに仕立てました.
ちりめんの柔らかな肌触り,落ち着いた色合いが特徴.
フタ部分を珊瑚色(無柄,綿生地)にすることで明るさをプラス,
春っぽい色合いにしました.

和古布のMagicBox(浅葱)★#83

中は2段仕立てです.
フタのくるみボタンもメインの布で作りました.
閉じるとスリムな縦長の箱になります.開いたまま飾るのもOK.現在Yahoo!オークションに出品中.是非チェックを♪
↑↑↑
※2016年6月現在、出品終了しています。